みなさま、สวัสดี ค่ะ(サワディーカー)! PIXTA VIETNAMの脇山です。今回は、ベトナムについてではなく、お隣の国タイにあるPIXTA Thailandについてマーケティングを担当しているPiya(ピヤ)に話しを聞きました。(というわけで、いつものXin chàoではなく、タイの挨拶からはじめてみましたよ。)
Photo Festival in Japanで “ストックセミナー”を開催!
みなさまこんにちは。
CAG(クリエイティブアドバイザーグループ)の大仲です。
6月30日に「日本を愛する外国人たち」という副題で名古屋市で開催されたPhoto Festival in Japanにご招待頂き、PIXTAストックセミナーを開催しました。
参加者はブラジル人、ペルー人、フィリピン人などグローバルなイベントでした!
続きを読む【社員インタビュー】理念ドリブンで正しい野心をもつ会社で貢献していきたい
加藤 あす香(Aska Kato)
プラットフォーム本部 海外事業部 部長
不動産系ポータルサイトを運営する企業へ2005年に新卒で入社し、営業、新規事業の立ち上げと運営、タイ事業の調査と立ち上げに関わる。7年目でシンガポールに移住し、海外展開を進める企業の立ち上げ支援に従事。ピクスタには2015年2月に入社。シンガポールに拠点を置く PIXTA ASIA PTE. LTD.に所属し、タイ事業を中心に海外事業全体の責任者を務める。
続きを読むピクスタ事業統括が見る2018年下半期注目のガジェット3選
日頃から、最新のWebサービスやアプリ、ガジェットにアンテナ張り巡らしているピクスタの事業を統括するプラットフォーム本部長兼取締役の遠藤が、2018年下半期に注目しているガジェットを紹介。
自身が実際に利用して感じた注目ポイントを解説します!
続きを読む【台湾】3週間にわたる人物撮影プロジェクト開催!
お久しぶりです! ピクスタ台湾支店のコミュニティ・マネージャーの謝(しゃ)です。先日、台湾で3週間にわたってクリエイター向け人物撮影プロジェクトを行いましたので、レポートをお届けします。
台風接近したら帰宅令が発令! コアタイムも解除
台風が接近すると被害を避けるためにイベントの延期や中止、従業員向けにも帰宅命令を発令する企業も多いのではないでしょうか。中には「帰れない……」という方々もいらっしゃるかもしれませんが、ピクスタでは台風時は帰宅指示が出ます。
どんな感じで連絡がくるのかを、タイムライン的にご紹介いたします。
【社員インタビュー】PIXTAをクリエイティブインフラに
鈴木 慎悟(Shingo Suzuki)
コンテンツ本部 コンテンツ部 リーダー兼コミュニティマネージャー
新卒で入社した映画配給会社から、外資系写真エージェンシーへ転職。ピクスタへは2012年に入社し、海外コンテンツの調達、シンガポールでのアジア地域クリエーター育成を担当。帰国後は、制作ディレクターを経て、現在は国内クリエイターの活性化を行うチームのリーダーを務める。
続きを読む【社員インタビュー】コマタアワード「ユーザー価値向上賞」受賞したCA担当を直撃!
鈴木 竜一(Ryuichi Suzuki)
ピクスタ株式会社 コンテンツ本部 CAG イラスト担当
2014年2月にピクスタに入社。3年間のPIXTA素材のクオリティ管理経験を積み、2017年からコンテンツ部クリエイティブアドバイザーグループ(CAG)へと異動。新たにイラスト担当として「イラストコンテンツの強化」に注力すべく、イラストクリエイターとのコミュニケーションを図りながら、制作の情報発信やイベント開催に務め、試行錯誤しながら支援活動を行っている。
ピクスタで3ヶ月に一度行われている、社内表彰制度「コマタアワード」。
チャレンジ賞、縁の下の力持ち賞、ユーザー価値向上賞、よりよい組織文化づくり賞の4部門の中で、2018年1Qの「ユーザー価値向上賞」を受賞したコンテンツ部 CAG イラスト担当の鈴木に、いざ、受賞インタビュー!